大社文化プレイスうらら館 だんだんホール 2026/03/19 - 2026/03/20
三重・宮崎・島根を巡る縁結び旅「この物語」
作:永山智行(劇団こふく劇場) 演出:鳴海康平(第七劇場) 出演:西藤将人ほか
三重×宮崎×島根、3つのアーティストと公共劇場が連携してつくる、地域発の演劇作品。
参加するのは、三重を拠点に海外アーティストとの共同制作にも取り組む、第七劇場。
宮崎で地域に根差した活動を続けながら全国ツアーも行う、劇団こふく劇場。
島根を拠点に「365日公演」などチャレンジングな企画が話題を呼ぶ、俳優の西藤将人です。
本企画が目指すのは、地域で生きる高校生たちが、それぞれの形で“ローカル”にこだわり創作を
続けるアーティストたちと出会うこと。高校演劇の大会と同じ、60分の上演時間で創作します。
今を生きる、すべての人々におくる物語です。
■と き:令和8年(2026)3月19日(木)・20日(金・祝)
■ところ:大社文化プレイスうらら館 だんだんホール
※詳細調整中
《公演特設サイト》
関連ワークショップ |
〇俳優・西藤将人の演劇ワークショップ(アウトリーチ)
島根を拠点にしながら、俳優として全国的に活動を続ける西藤将人によるアウトリーチ型のワークショップ。
基本的に県内であれば何処にでも出かけていきますので、《募集のご案内》をご覧いただき、お気軽にお問合せ・お申込み願います。
■実施期間:令和7年8月~令和8年2月
■実施場所:ご希望の場所に出向きます
■費用負担:俳優への謝金・旅費は当財団で負担します
《募集のご案内(PDF)》 《演劇WS実施申込書(Word)》
〇「演劇が生まれる(仮)劇作家×俳優×観客」
なにもないところから戯曲が生まれ、そのことばと俳優が出会い、その俳優のからだを観客が観る。
演劇がうまれるそのすべての瞬間を2日間に凝縮したワークショップ。
島根県在住の俳優・西藤将人による一人芝居の上演とミニトークも予定しています。
■と き:令和8年2月14日(土)・15日(日)
■ところ:ビッグハート出雲 黒のスタジオ
■主 催/公益財団法人出雲市芸術文化振興財団、出雲市、出雲市教育委員会
■協 力/島根県高等学校文化連盟演劇専門部
■助 成/一般財団法人地域創造
会期 | 2026/03/19 - 2026/03/20 |
---|---|
時間 | |
場所 | 大社文化プレイスうらら館 だんだんホール |
主催 | 公益財団法人出雲市芸術文化振興財団、出雲市、出雲市教育委員会 |
共催・協力 | 協力:島根県高等学校文化連盟演劇専門部 助成:一般財団法人地域創造 |
問い合わせ先 | (公財)出雲市芸術文化振興財団 TEL:0853‐21‐7580(土・日・祝・月末月曜を除く9:00~17:00) |
WEBサイト | https://www.izumo-zaidan.jp/culture_fes/fes_news/izumo_konomonogatari |