出雲文化伝承館 展示室 2022/05/28 - 2022/07/03
鳥屋尾敬氏は1949年出雲市に生まれ、出雲高校時より有馬侃氏に師事し、岡山大学教育学部を卒業後は、島根県内の中学校で教師として奉職されました。1980年東光展で「冬の水揚」が初入選、また1988年日展で「シルクロードの詩」が初入選して、翌々年からは日展に20年連続して入選しました。
同氏にとってシルクロードへの取材は大きな転機となり、ライフワークとして描き続けたテーマでもあります。本展では、中国敦煌やイスタンブール、サマルカンドなどで取材した「シルクロードの詩」連作を中心に、40年にわたる画業を約40点の作品により紹介します。
なお出雲文化工房では、入場無料で同氏の小品展(風景、静物画ほか)を開催します。
期 間:2022年5月28日(土)~7月3日(日)
休 館 日 :月曜日
開館時間:午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
※初日の5月28日は10時30分開館
会 場:出雲文化伝承館 展示室
観 覧 料 :一般600円
※ 一般の方で身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳、 戦傷病者手帳をお持ちの方、
及びその介護者1名300円
〇 20名以上の団体は500円
〇 高校生以下無料
ネットクーポンはこちら
☆鳥屋尾敬氏によるギャラリートーク☆
◆日時 毎週土・日曜日 14:00~14:30
◆定員:各回30名
◆事前申込み不要(当日先着順、展示受付までお越しください)※要観覧料
会期 | 2022/05/28 - 2022/07/03 |
---|---|
時間 | 9:00~17:00(入館は16:30まで) |
場所 | 出雲文化伝承館 展示室 |
主催 | 公益財団法人出雲市芸術文化振興財団・出雲市・出雲市教育委員会 |
共催・協力 | 一般社団法人東光会・東光会山陰支部山光会 |
問い合わせ先 | 出雲文化伝承館 電話(0853)21-2460 |
WEBサイト | https://www.izumo-zaidan.jp/izumodenshokan/ |